ココマイスターは2009年7月に設立され、財布や鞄の革製品を主力商品とした日本製ハイエンドブランド『ココマイスター』の製造・販売をしています。
筆者はココマイスターのメンズ用製品を3つ使用していますので、それらを使ってみた感想をレビューします。
<使用歴(2021年3月時点)>
- コインケース:2015年5月~(5年10か月)
- 長財布:2017年12月~(3年3か月)
- 名刺入れ:2019年12月~(1年3か月)
コインケースを使ってみて
使っているのはこちらの「マットーネ オリヴェートコインパース」で色は「ビターチョコ」です。
(マットーネ オリヴェートコインパース/画像をクリックすると商品ページにジャンプします)
もともとは上の画像のような色合いでしたが、6年近く使うとだいぶ色濃くなりました。パッと見は黒に見えますが、光が当たると反射がありブラウンが際立ちます。毎日ポケットに入れて、ガサツに使っていますが、糸のほつれや革の大きな傷はなく、流石メイドインジャパンの製品です。



(実際に使用している画像です)
コインケースの中には、スイカやクレジットカード等を両面に2枚ずつ、計4枚入れることができます。真ん中にはお札を4つ折りにすることで、10枚は入ります。小銭は銀色コインとそれ以外コインで分けて入れることが可能です。
ただし、画像の通り小銭入れの部分はかなり汚れが目立ちます。汚れが気になる方は、小銭入れ部分も色がついている「ロンドンブライドル ショットオーヴァー」がいいかもしれません。
(ロンドンブライドル ショットオーヴァー/画像をクリックすると商品ページにジャンプします)
スイカやQuicPay等の非接触系は、財布からカードを出さずに、財布ごとそのままかざせば決済できるので、キャッシュレスの時代はコインを使うことが少なくなるので、あまり気にしなくていいかもしれません。
ahamoはこちら
コメント